JR新宿駅 徒歩10分 営業時間 10:00~21:00(不定休)
テレワーク中に、こんな姿勢になっていませんか?


テレワーク、自宅での自粛で、コロナウィルス対策がとられてる
一方で、私のところには、以下のようなご相談を沢山いただきます。


『肩こりがひどくて』
『首こりが酷くて』
『腰が痛くて』
『胃がもたれます』
『呼吸が浅くなってる気がしてます』
何かイイ方法はありませんか?


これらのご相談を参考に、姿勢の写真で、解説していきます。





結論は、以下のような理想の姿勢が作れるかどうかです。
(小さい机がない為、手で、机をイメージしてます)





















首は前に出過ぎず、
背中は後ろに下がりすぎず、
腰・骨盤も前に出過ぎない。

流行りの筋膜に負担をかけず、内臓も圧迫したり、
捻ったりすることなく、座ることが出来ます。

ただ、長時間(1時間以上)座ることは、この姿勢でも難しいです。
座る為に身体は作られていない。ということです。

実は、姿勢の重要さは、内臓や各器官の働きを
常に良い状態に、一定に保つことです。

つまり、良い姿勢=予防
となります。





では、悪い姿勢の例をいくつか





















この姿勢は、最も悪い座り方です。
ただ、この姿勢をしてる方は、非常に多いです。

初目の写真と比べて、
首は前
背中は後ろ
腰・骨盤は前

内臓は、苦しそうではないでしょうか?
ウィルスで、最も気をつけないといけない喉は、
ちゃんと働いてくれそうでしょうか?


次に、こちらの姿勢





















首が、かなり前
身体はあらゆるところが繋がってますから、
全体も上に、前に引っ張られます。

細かいもの確認する時など、一瞬は良いですが、
脳や眼に、しっかりと、血流は流れてくれそうでしょうか?


では、足を組むと・・・。



















骨格では、こんなイメージです。

大元・土台となる腰・骨盤が傾けば
やがて、上半身もどちらかに傾きます。

『足を組みかえれば良いですか?』
10分くらい間隔で、足を組みかえることが出来れば、
良いと思います。

結構、大変だと思います。





では、どうすれば?・・・

youtubeで、『テレワーク 体操』と検索すると
色んな方が、色んなことを言ってるので、それを一つずつ試す・・・



























そんなお時間はないと思いますので
具体的な方法をいくつかお伝えします。


1 同じ姿勢でいない。

腰を横に小刻みに動かしたり、肩を回したりする。

2 反対の姿勢をとる。

頭を上へ、後ろへと向ける。
肩を後ろへ引っ張る。

3 強制的に姿勢を作る

上の写真のように、椅子と背中の間に、少し堅い物を挟むことで
強制的に、もたれかかれない姿勢を作る。


以上が、私が実践してる方法です。

まずは、姿勢に気を付けて、
あなたにあった、具体的な対策をしてみてください。

というわけで、今回は『テレワークで、気を付けてたい姿勢とは』の話を致しました。
お役に立てれば、幸いです。



 


JR新宿駅 徒歩10分 藤井施術院

ご予約はこちらから

藤井施術院 代表
根幹療法士 藤井 雄治



メルマガのご登録は、こちらです

お名前とメールアドレスをご記入の後に、購読ボタンを押してください。