JR新宿駅 徒歩10分 営業時間 10:00~21:00(不定休)
今回は、ウォーキングで、フィジカル的にストレス解消です。


前回の投稿は、睡眠で、メンタルのストレス解消がテーマでした。


















前回、今回と合わせて、メンタル・フィジカル共に、
日々のストレスを解消していきましょう。





今のフィジカルのストレスは、こんな感じでしょうか?

・肩・首こり
・腰痛
・むくみ
・冷え


これらの症状を一言でまとめると、血流だと思います。

血流を滞りなく、ちゃんと全身に回す為には、

今回のテーマの『ウォーキング』
そして『ミルキングアクション』が鍵になります。



 

『足(ふくらはぎ)は第二の心臓』

血液は、心臓のポンプ作用によって、
全身に必要な栄養や酸素を届けます。

そして、二酸化炭素と老廃物を受け取った血液は
静脈を通って、再び心臓の方に戻ってきます。

問題は、下半身の血流は下りやすい(重力)が、登りにくいということです。

そこで、ふくらはぎの筋肉が、ポンプとなり、心臓へ再び血流を流す。
という役割をします。


足の筋肉は
収縮や弛緩を何度も繰り返すことで、血管を圧迫して
心臓に戻ろうとする血液をスムーズに上に押し上げます。

この足のポンプ作用の事を、
『ミルキングアクション(milk + action)』と呼んでいます。

牛の乳を絞るように、足の筋肉が絞られるようにして
血液を上へ上へと押し出します。

『ミルキングアクション』にとって大切になるのが、
ふくらはぎの筋肉になります。



 


足を動かせば動かすほど、
『ミルキングアクション』がおこなわれて、心臓の働きを助けます。

ウォーキングをすると、『ミルキングアクション』により、
血液の流れが改善されます。


まとめると

今のフィジカルの悩み

血流の滞り

ウォーキングする

ミルキングアクションを促す

血流が正常化

フィジカルのストレスが解消


という仕組みです。


オススメは、ノルディックウォーキングです。
そして、ストックをもたない、ウォーキングの併用です。

ノルディックウォーキングは全身の筋肉
ストックなしのウォーキングは、下半身と負荷に違いがあります。

ちなみにストレスにより、足に血栓を作ってしまうと
将来的に血管の疾患に繋がるリスクがあるのでご注意を。


ランニングやジョギングとの違いは?

詳しくは、メールマガジンでお伝えしていきます。
よろしければ、ご登録をよろしくお願いします。



 

JR新宿駅 徒歩10分 藤井施術院

ご予約はこちらから

藤井施術院 代表
根幹療法士 藤井 雄治



メルマガのご登録は、こちらです

お名前とメールアドレスをご記入の後に、購読ボタンを押してください。



 

過去の投稿より

ノルディックウォーキングの素晴らしさ